2022/10/7(金)発行の矢作新報で、2022/9/11(日)にホテル百年草で開催した足助の聞き書き集・朗読集完成報告会『あすけ聞きフェス2022』のことをご紹介いただきました!
当日の様子や、話し手と聞き手との関係性がよく分かる記事です。
あすけ聞き書き隊の聞き手でもある、地域記者の庄司美穂さんが書いてくださいました。
ありがとうございました!!
あすけ聞きフェス2022のことを豊田経済新聞で紹介してくださいました!
ありがとうございます!
▼ボランティア団体「あすけ聞き書き隊」、豊田・足助で活動発表会
https://toyota.keizai.biz/headline/399/
事務局の高木が、2022/9/2(金)発行の矢作新報リレーエッセーに『あすけ聞きフェス2022』のことを書きました。
聞きフェスは9/11(日)13時半から開催します。当日は、6名の話し手のみなさんから、お話を伺う予定です。
中日新聞の記者さんから、足助の聞き書き集を見て、戦時中の教育について取材したいので、話し手の本藤さんの連絡先を教えて欲しいと連絡がありました。
ご本人の了承を得て連絡先をお伝えしたのですが、2022/8/18の中日新聞三河版に大きな記事で掲載されていました。お役に立てたようでよかったです。
早速、話し手の本藤さんに「今朝の中日新聞に大きく記事が出てましたね!」と電話したところ、「もう、2、3人から電話をもらっただが、わしんとうのとこは新聞は昼にならにゃこんだわ」とのことでした。「じゃあ、昼に届くのを楽しみにしてください!」とお伝えしました。