聞き書き講座 · 2024/02/28
岩手県立大学 役重研究室所属の村上輔さんが、『過疎集落での「聞き書き」活動とその展開における若者の果たす役割』と題した卒業論文を送ってくださいました!

2023/12/03
12/3、12/4に、足助の町並みで、とよた演劇ファクトリーのシニア演劇ワークショップが行われました。 昨年に引き続き、あすけ聞き書き隊が協力しました。

11/18に、昭和47年7月の豪雨災害のことを記録しておきたいので、是非この方に話を聞いて欲しいとご推薦いただいた方の聞き書きインタビューに伺いました。 ご夫婦のどちらからもお話を聞けるということでしたが、事前に確認し、今回は、旦那さんに話し手をやっていただくことにしました。

11/17に、稲武で生まれ、田口の洋裁学校卒業してから、今でも頼まれれば洋服を作っている方の聞き書きインタビューに伺いました。 昭和34年に足助に嫁がれたそうです。かつてはセーラー服の注文が多く、1日1着作っていたこともあるそうです。

11/7に、ユネスコ世界文化遺産に登録された、綾渡の盆踊りの名手の方の聞き書きインタビューに伺いました。昭和11年生まれの方ですが、今年の8月にも踊られていて、豊田市公式YouTubeチャンネルのライブ配信で踊られる姿を拝見することができました。 ▼綾渡の夜念仏と盆踊(豊田市公式YouTubeチャンネル) https://www.youtube.com/live/Pg3MWzPPT_I?si=bv8ygbsWitmGVb8M&t=7050

10/21に、中学卒業後から、長年、左官職人として、竹小舞、土壁、漆喰塗など、左官業務に従事した方の聞き書きインタビューに伺いました。 様々な左官仕事用の道具や土壁の材料などをみせてくださいました。

10/19に、阿摺村では青年団団長を、足助町では町議会議員、町議会議長を長年務めた方の聞き書きインタビューに伺いました。 地元では民間での定住推進策の推進に尽力されたそうです。

10/9(月)に、賀茂村森林組合に勤務し、退職後は賀茂財産区管理会会長を務められた方の聞き書きインタビューに伺いました。 自分の山の手入れも続け、無節材が採れる山林を育ててきたそうです。献身的な取り組みが高く評価され林野庁長官賞を受賞されています。

報道掲載2023 · 2023/10/06
10/6発行の矢作新報リレー・エッセーに、あすけ聞き書き隊事務局の高木が、『はじめての聞き書き講座』の様子を書きました。 朗読集作成の進捗状況についても触れています。

10/5(木)に、長年地元郵便局に勤務し、功労者として叙勲された方の聞き書きインタビューに伺いました。 平成11年には野菜直売所を立ち上げ、現在も経営していらっしゃるそうです。戦争中に、B29が飛んで来たのを見たことなどを話してくださいました。

さらに表示する